平手レプリカMA-2024Ver.1
24年7月 第355回えのもと杯 平手レプリカクラス 3位
24年11月 第359回えのもと杯 平手レプリカクラス 準優勝
![]() |
2024年から、えのもと杯で始めました平手レプリカクラス。 元ネタは、プロドライバーの平手晃平選手が使用していたミニ四駆に因み 横浜にあった、ミニ四駆処きんぎょ様とのコラボから始まったレギュレーション。 ざっくり言うと「ボディ以外は全て素組みポン付け」という制限のレギュで コースは主にフラットレイアウトで開催されています。 そんなレギュで使用するマシンになります。 こちらは主に通常LCを使用したセミフラットレイアウト専用のMAシャーシマシンになります。 |
![]() |
フロント |
![]() |
リヤ |
![]() |
左サイド |
![]() |
右サイド |
![]() |
ボディは、両軸シャーシにピッタリなマンタレイMk.2クリアボディ 重量は97.96gとボディ以外無加工故の重さ。 |
![]() |
フロントバンパーはリヤカーボンプレート |
![]() |
リヤバンパーも同様に ローラーベースは129㎜ |
![]() |
とはいえただ単にポン付けではリヤローラーにダウンスラストがちょっと付くのが嫌なので |
![]() |
ホイールは大径ローハイトのホイールに フロントはローフリ、リヤはノーマルタイヤを使用。 タイヤ径は31.8㎜ 個人的に蛍光カラーのホイールは、RCのガチレーサーが使うマシンのホイールっぽくて好き。 |
![]() |
シャーシ ボディはゴムチューブで固定する形 |
![]() |
無加工レギュということで、中身は完全に無加工 |