えのもとB-MAX用MA-2023Ver.1
![]() |
えのもとの立体レイアウトのレースで、通常のオープンクラス以外にも B-MAXベースのレギュを取り入れたクラスを新設し、それに合わせて制作したMAシャーシマシンです。 23年に新設したのですが、いざ大会となると大会の参加者が減少していて そもそもオープンクラスすら人数がレースを開催出来るギリギリの状態だった為… 結局一度も開催せずお蔵入りとなってしまったのですが、解体前に撮影した次第。 |
![]() |
フロント |
![]() |
リヤ |
![]() |
左サイド |
![]() |
右サイド |
![]() |
ボディはサンダードラゴンのプラボディ。 重量は128.43gと重め。 |
![]() |
フロントはフルカウル用FRPプレートを使用 |
![]() |
フロントアンダーブレーキは蛍光オレンジ |
![]() |
リヤステーはノーマルをそのまま使用。 ブレーキはFRPのリヤブレーキステー ローラーベースは127o。 |
![]() |
サイドはMAのサイドプレート。 |
![]() |
タイヤはスーパーハードにホイールはノーマル タイヤ径は26.2o |
![]() |
ボディは無加工レギュだった場合のことを考慮し、デクロスのボディも用意。 |
![]() |
マシンのパーツは全てシャーシに集約しているので、ボディはシンプル。 |
![]() |
シャーシは電池部分のみ肉抜きしていますが、軽量化禁止の際にはシャーシのみ交換して対応出来ます。 |