ホーネットYRGVer.2
![]() |
大会の賞品で頂いた『ホーネット2002干支四駆』で速いマシンを作れないものかと思い制作されましたタイプ1マシンです。 ちなみにVer.1はこちら。 |
![]() |
フロント 830で104.3oくらい |
![]() |
リヤ 11oベアリングをダブルで |
![]() |
サイド プラボディの為に重量は95g |
![]() |
干支四駆はパールホワイトでしたが黒く塗りなおし、ステッカーはPCで加工して青っぽく。 |
![]() |
Zローラーを11oベアリングに変更。 地上高が高いので、ビスも40o(シャフトをネジ切り)に。 |
![]() |
タイヤは大々径ですがボディは低くなっています。 |
![]() |
シャーシは軽量化してません。 ゴールドターミナルを装備。 |
![]() |
フロントはこんな感じで接着。 |
![]() |
リヤローラーはこんな感じ。 |
![]() |
でも軸受けのベアリング化は施してます。 とりあえず丸穴 |
![]() |
フロントギヤ周り プロペラシャフトは半分カットしてシャフトに干渉しないように。それとハトメ接着。 |
![]() |
リヤギヤ周り 一応スペーサを挟んでます |
![]() |
カウンターギヤは穴を広げてハトメ固定。 これだけやって、空転時間1秒強。まあタイプ1自体ノーマルで空転できない点からすれば良いほうじゃないかと(汗) |
![]() |
ギヤはハイスピードギヤで5:1(コンペティションギヤ( ゚Д゚)ホスィ…) モーターはギヤでトルクを稼いでいるのでレブチューン。 でも最高時速25q/h(苦笑) |