レーザーミニ四駆検証
![]() |
21年8月、コロコロコミック誌上にて新作のミニ四駆漫画が連載 そんなわけでミニ四駆REV以来の新シリーズ、レーザーミニ四駆第1弾ロードスピリット (発売して既に1年経過していますが、発売当時撮影したまま放置していたものになります。 |
![]() |
まずは箱。 VZシャーシベースのキットに加えてレーザーパーツも付属している為か |
![]() |
高さのある箱に対して、ボディはこれまで登場したミニ四駆の中でも上位に入るレベルのシンプルな構造。 |
![]() |
タイヤとホイールは大径サイズ。 |
|
軸をよく見ると面取りされている上に カーボン製のホイールの登場が待たれるところ… |
|
レーザーパーツはクリア素材のABS製 漫画ではコレを付けた途端に次元が変わるとのハナシですが 流石に現実は甘くなく。 とは言えミニ四駆を知ったばかりの世代にはインパクトあって良いうえに 普通に走らせても効果があるパーツだと思います。 |
![]() |
シャーシはVZシャーシそのままなので省略して素組み。 |
![]() |
これならノーマルモーターからチューン系にステップアップしても問題なく走りそうな感じ。 あとは、ここからどうやって今のミニ四駆やってる人と結びつけていけるか。 |
![]() |
パーツ的にほぼシャーシに集約している為、ボディは外すと余計にシンプルさが目立つ気がします。 1年経った現在、3車種が発売されて公式大会でもレーザーミニ四駆クラスを施行して盛り上げつつあるようですが どうしてもコロナ禍で大会が開きづらかった昨今。コロナが開けて大会を開催出来る機会が増えていった際に どうやってこのレーザーミニ四駆が展開されていくか。期待したいところです。 |