プラリンの軽量化
![]() |
公式大会のコースとして使われる5レーンコースでは、もはや定番となったプラリンこと19oプラリング付きアルミベアリングローラー。 そこで、お手軽にディッシュタイプのプラリンを軽量化する方法をご紹介。 @軽量化したいプラリンの520ベアリングを外し、5oのプラベアリングを入れる。 Aオールアルミベアリングの穴にポリキャップを入れる。 |
![]() |
Bローラー同士を真鍮製ブッシュと一緒にビス止め。 Cあとはポリキャップの穴に合わせて2oの穴を開けて、好みの形状に加工すれば完成です。 |
![]() |
完成したローラーがコチラになります。 (写真のローラーは、2oで穴あけ加工したあと4oに拡張しています) |