カーボンスライドダンパー
5レーンコースで最近定番となりつつある、スライドダンパー。 | |
ただ、スライドダンパーはプラスチック製の為強度が弱く | |
今回は、その中でもHG ARシャーシ カーボンフロントワイドステーを使用したスライドダンパー用バンパーの制作法です。 画像上がノーマル | |
まずは、スライドダンパーの可動部分の制作から。 アルミバンパーをビス止めし、可動部分を穴あけして加工します。 | |
可動部分を削ると、こんな感じに。 | |
次に、スプリングを挟む部分の加工。 | |
穴をあけ、実際に土台に仮組みしてみます。 この際、動かしてみて違和感がある部分はヤスリで丁寧に削って調整します。 | |
仕上げに、スプリングが可動する際に逃げないように蓋部分を制作します。 作るのが面倒な方は、スライドダンパーで使われる蓋部分を使っても構いません。 | |
最後に、可動する際にシャーシに当たる部分を削って 取り付ければ完成。 一見、シンプルで簡単に外れそうに見えますが |