ゴールドターミナルは使えない?
![]() |
電気の流れを良くする、ゴールドターミナル。 写真上段左から、ゴールドターミナル(パーツケースに入っていた古いもの) |
ノーマル(古)…28q/h ノーマル(新)…28q/h ゴールド(左)…29q/h ゴールド(右)…29q/h ゴールド(新)…28q/h |
まずは、そのまま(新品は接点グリスを塗る)でスピードチェッカーで計測。(左が計測結果)
何故かメッキの剥がれたゴールドターミナルが速い結果に。 ラベルに『田宮模型 静岡市小鹿628』と書かれてました… 友人から6年程前に貰ったものだったのを忘れていました…そりゃ遅くもなる罠orz |
ノーマル(古)…28q/h ノーマル(新)…28q/h ゴールド(左)…28q/h ゴールド(右)…28q/h ゴールド(新)…28q/h |
次に、コンパウンドでよく磨いてから計測した結果がこちら。 …スピード変わってません; |
ノーマル(古)…13秒21 ノーマル(新)…13秒03 ゴールド(左)…13秒25 ゴールド(右)…13秒15 ゴールド(新)…13秒09 |
これでは違いが分からん!という事で、スピードチェッカーのタイムアタック機能を使い、100mのタイムを計測。 ゴールドターミナル最強説、崩壊しました。 ちなみに、ターミナルの材質を混ぜて試してみたところ、 |