モーターピンの削り方
井桁マシンの必需品、モーターピン。WA(2段アルミローラー)や、520ベアリング系を使用する場合、そのままではモーターピンの太さ(普通のビスより若干太い)から普通には装着できないばかりか、ベアリング故障の原因にもなります。そこでモーターピンを削る必要があります。
まずは、モーターピンをリューターに取り付けます。(写真はハンドドリルですが、ギヤを入れ替えてリューターとしても使用してます)
リューターで回転させながらヤスリで520が通るくらいに大雑把に削り、細目の紙やすりで細かく削り、仕上げにコンパウンドで表面を整えます。
左が加工後のピン。若干光沢度が違います(笑)