ワークマシン
![]() |
その名のとおり、パーツ加工等で働く(ワーク)マシンです。シャーシは使い古したS1。 |
![]() |
ギヤの加工 |
![]() |
タイヤの加工 |
![]() |
見た目はシンプルですが、部分的に精度を気をつけてさえいれば 高いリューター並みの加工は十分に可能です。 パーツ交換もミニ四駆パーツと同じものなので容易に出来ますしね。 |
![]() |
軸は620を使うのが勿体無かったので 520に13oの内径リング(6oなので軸受けにピッタリです)を取り付け、瞬着固定。 シャフトはチタンシャフトとノーマルシャフトを併用。 カーボンホイールなどの、軸の硬いホイールを加工する際にはノーマルシャフトを。 それ以外の加工にはチタンシャフトを使用。 もちろんノーマルシャフトは曲がりやすいので、小まめに新品に交換します。 |
![]() |
パワーソースは使い古したアトミックチューンに5:1ギヤ。 なお、モーターは長時間回していると熱を持ってトルクが抜けていくので |